
ようこそ縄文人が暮らした島へ こちらは奥松島縄文村歴史資料館の公式サイトです |
![]() |
![]() 東松島市文化財講演会「蝦夷と柵戸(倭人)」12月17日 現在聴講者募集中! 詳しくはこちら |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
What's new | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲載記事はこちらから |
|
■土日体験について■ 土日体験の当日受け入れ(個人のお客様)を行っております。 【メニュー】 〇勾玉づくり 〇鹿角ストラップづくり 〇火おこし体験 【受付時間】 午前 9:00~11:00 午後 13:00~15:00 ※イベント日は縄文体験の受入れは出来かねます。(予約状況の★☆印の日) ※上記以外の縄文体験につきましては、2週間前までご予約をお願いします。 ※平日は要予約です。「体験学習」ページよりご確認ください。 ■イベント情報■ ■更新状況■NEW 11月13日 【予約状況】更新しました。 9月22日 【つれづれ日記】「縄文シティサミットinひがしまつしま&骨考古シンポのお知らせ」を更新しました。 9月22日 「縄文シティサミットinひがしまつしま」の情報を公開しました。 8月21日 【つれづれ日記】「縄文教室②野焼きレポート1・2」を更新しました |
||
![]() |
資料館メールアドレス ![]() 随時更新中! |
|
東松島市の文化財について | ||
![]() |
特別名勝「松島」現状変更手続きについて (東松島市HPに移動します) 埋蔵文化財に関する手続きについて (東松島市HPに移動します) ![]() 「赤井官衙遺跡群」の国史跡指定について 「赤井官衙遺跡群(赤井官衙遺跡群・矢本横穴)」は、令和3年3月26日付の官報(号外第70号)において告示され、正式に国史跡に指定されました。 |

急に寒くなったね