
ようこそ縄文人が暮らした島へ こちらは奥松島縄文村歴史資料館の公式サイトです |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
What's new | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲載記事はこちらから |
|
■コロナ感染症再拡大に伴う縄文体験受入れについて■ 現在、予約不要の土日体験は休止しており縄文体験を希望するお客様は事前予約をお願いしています。 ※2週間前までご予約ください。それ以降も、空き状況によりお受けできることがございます。 ※イベント日は縄文体験の受入れは出来かねます。(予約状況の★☆印の日) ■イベント情報■ ■更新状況■NEW 1月05日 【つれづれ日記】「謹賀新年」を更新しました 12月06日 【つれづれ日記】「講演会を開催します」を更新しました |
||
![]() |
資料館メールアドレス ![]() 随時更新中! |
|
東松島市の文化財について | ||
![]() |
特別名勝「松島」現状変更手続きについて (東松島市HPに移動します) 埋蔵文化財に関する手続きについて (東松島市HPに移動します) ![]() 「赤井官衙遺跡群」の国史跡指定について 令和2年11月に開催された国の文化審議会で史跡指定の答申を受けた「赤井官衙遺跡群(赤井官衙遺跡群・矢本横穴)」が、令和3年3月26日付の官報(号外第70号)において告示され、正式に国史跡に指定されましたのでお知らせします。 |

ことよろ~