10月17日 ナイトミュージアムと時空を越えた出会い。 |
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、10月9日夜、「ナイトミュージアム×バーババー」を開催しました。
ナイトミュージアムはどの回も大盛況。ライトを照らして土器の模様や人骨、貝層をじっくり観察し、暗闇の中の展示を堪能しました。 |
 |
 |
地元有志の皆さんによる「バーババー」。月や星をモチーフにしたテイクアウトが人気となりました。
星を見る会、神話の会は、突然の雨で屋内に移動することに・・・。プロジェクターを使って星空について学んでいただきました。 |
そしてそして、すでにSNSやネットニュースなどでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、東松島市地域おこし協力隊でもある彫刻家・保坂俊彦さんに とてもかわいらしい砂像を作っていただきました!! |

土偶・・・ならぬ砂偶と、サニワ。
時空を超えた出会い。
|
|
|
保坂さんの奥様、乙幡啓子さんがTwitterで紹介したところ、9万以上のいいね!がついたとのことで、ネットニュースにもなっていてスタッフもびっくりしています・・・!
砂像は交流館入り口にいます。雨の日は作品保護のため展示を休止しておりますのでご了承ください。 |