![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
||
第1回:土器作り ・ 本格派コース(2日間) 7/19(土)~20(日) ・ 通常コース(1日) 7/19(土) or 20(日)※参加希望日をお知らせください。 第2回:野焼き 9/6(土) 予備日 9/7(日) 第3回:縄文料理 10/11(土) 予備日 10/12, 13 全3回コース 10:00~14:00 ※第1回目のみコースをお選びください。2・3回目は共通です。 参加費:中学生以上 ¥1,500 小学生 ¥1,000 未就学 ¥500 |
||
![]() 縄文土器作り、野焼き、そして縄文料理と、ひと夏を通して、縄文人の暮らしを体験します。 初めて参加される方、想像力を活かした土器作りをしてみたい方は「土器づくりコース(1日)」がオススメ! 「本格派土器作りコース(2日間)」は、里浜貝塚から出土した縄文土器の再現に挑戦する、土器作り経験者 むけのコースになります。 |
![]() ・土器を作るのが難しかったけど楽しかった。縄文人はクリエイティブですごいと思った。 ・家族4人で参加しました。親子の大切な時間が過ごせ、夏休みのよい思い出になりました。 ・石のナイフで切ったのがおもしろかった。朴葉の包み焼も砂をかけて蒸すのがとても興味深いです。 |
![]() ※昨年は中止したため、一昨年のものを掲載しています □R6『1回目_縄文教室(土器作り編)』 □R5『2回目_縄文教室(野焼き編)』 □R6『3回目_縄文教室(縄文料理編)』 |